スタッフブログ

塗装一筋32年

創業28年目のペンキ屋

親方ブログ

脱アホ社長!

合言葉に365日毎日ブログに挑戦中!

いい仕事、いい職場環境、いい経営

仲間たちの夢や目標が実現できる会社を作るため

自分自身と向き合ってまいります

毎日投稿146日目


マネジメントコーチング研修
第4講が終了しました


残すはあと二講、5講と6講

カレンダーで数えると、あと二か月


このあと二か月を
どう捉えるかで気持ちは変わる


もう二か月しかない
そう思うと焦る


まだ二か月ある
そう思うと余裕が出る


親方はというと…
学びの場になると
つい不可能思考に寄ってしまう


周りの人と比べてしまい
自分の出来てなさに
ちょっと落ち込む


けど昨晩きめました
比べる相手は
昨日の自分でええ


一歩でも昨日の自分より進んでれば

それはもう成長


早速朝から15分だけ本を読んでみた

昨日の自分より成長!
これで良し^^


残り二か月、どうせやるなら
まだ二か月あるの思考でいこうとおもいます

今回学んだのは…
正直もう忘れとる(笑)


確か人生のライフラインっていう実習やった

生まれてから今までの人生を
グラフにして可視化するやつ



まぁ幼少期はあまり覚えてないけど

自分の生き方を振り返るきっかけになって
けっこうおもしろかった!


グラフにしてみると、
人生ってずっと上り調子ばかりじゃないし
下り調子ばかりでもない


良い時があれば、悪い時もある。
その繰り返しで、ちゃんと今に繋がってる


そう考えたら

この研修の二か月間も
きっと人生グラフの中のひとつの上り坂になるはず…


研修の最中は辛いけどね^^


講師が言うてた
人生、良い時に悪い種をまいてるん

だって!


たしかに思い返すとそうかも
良い時は調子に乗ってガンガン攻める(遊びも含む)

そして悪い種を知らず知らずに蒔いていく

やがてその悪い花が咲き出し、下降…


只今、55歳の親方


今のライフラインは、正直マイナスゾーンにおると思う

でもマイナスゾーンを抜け出すには
何事も前向きに行動するしかない


今書いてるブログも

コーチング研修も

マイナスの時に良い種撒く

そうやって考えれば頑張れる気がします

残りの二か月、気持ちを切り替え


新たな挑戦を意識して


研修と自分にしっかり向き合っていこうと思います

ほんで明日からお盆休みぃ~^^

悪い種蒔かないように遊んできます





今日はここまで


👆👆👆今日の現場動画

👆👆👆平松塗装店 インスタグラム

👆👆👆過去のブログはこちらから

ピックアップPICKUP