スタッフブログ

塗装一筋32年

創業28年目のペンキ屋

親方ブログ

脱アホ社長!

合言葉に365日毎日ブログに挑戦中!

いい仕事、いい職場環境、いい経営

仲間たちの夢や目標が実現できる会社を作るため

自分自身と向き合ってまいります

毎日投稿156日目

昨日は税理士事務所さんのセミナーに参加


お供は大嫌いな生駒のコヤマ塗装

小山君!


なんでよりによって一緒やねん


とブツブツ言いながら大阪梅田へ


内容も知らずに飛び込んだら


テーマは使えるAIの世界へようこそ!

AIのセミナーて…ペンキ屋が行くとこか!?


と思いながら聞いてましたが

これがまぁ衝撃の連続


企画書、議事録、経営計画、プレゼン資料などなど


人間なら数日かかる作業が…

AIやと1時間かからず完成


便利すぎてビックリ


後半はディスカッション形式で


AIを使って商品開発の企画書づくり

指示をポンポン出すだけで企画書がズラッと完成


1時間後には各チームで発表


お題は新しスィーツの提案


まぁまぁしっかりした企画書ができあがりました


中にはホンマに商品出来るやない?


って素晴らしい商品の提案もありました


まぁ我々の塗装の仕事


特に現場ではAIはまだ導入ならんとおもいますが


頭をよぎったのは

塗装までAIに取られたらどうしよ?


なんて思ったりもしました


壁に向かって

AIくん、色はツヤありでお願いね~

なんて日が来るかもね

いやいや、そこは人間の職人魂やろ!


何が起こるかわからん時代やからこそ


しっかりアンテナ張って

新しいことに触れていかなアカン

セミナー終わった帰り道


小山君と珍しく仲良く


AIすげぇな


なんて話しながら帰りました


でも大嫌いなんですけどね(笑)



今日はここまで


👆👆👆今日の現場動画

👆👆👆平松塗装店 インスタグラム

👆👆👆過去のブログはこちらから

ピックアップPICKUP