2025年08月25日
外壁塗装 悪徳業者の見分け方
ブログBlog
塗装一筋32年
創業28年目のペンキ屋
親方ブログ
脱アホ社長!
合言葉に365日毎日ブログに挑戦中!
いい仕事、いい職場環境、いい経営
仲間たちの夢や目標が実現できる会社を作るため
自分自身と向き合ってまいります
毎日投稿188日目
おはようございます
ブログセミナー半年会
今回の内容もぎゅーっと詰まった濃い時間やった
ボスのセミナーは他のセミナーと違って
時間のたつのが早い
あっと言うまに時間がすぎてしまう
親方にはボスみたいな方がおおてるんやろか?
今回テーマのひとつに目的と目標について
って問いがあってんですが…
親方これまで目標は山ほど立ててきたし
毎日意識してやってきたつもりでも
裕治郎さんに(ボス)、目的と目標の違い分かるか?
って聞かれたら
全然ちぐはぐ
正直なとこ目標がゴールやと思い込んでた
でも実際はちがう
目標はあくまでも目的に向かうための道しるべみたいなもん
目標の標は道路の標識と同じで標やと
教えてもろって
なるほどなぁ〜って目からウロコやった
そしたら親方の目的ってなんやろ?
仕事で言うたら
お客さんが安心して長く住める家を守ること
かな
働いてくださる仲間には
平松で働けてよかった思える会社にすること
これが目的なんかな?
奈良NO1の会社とかはあくまでも
目標だったんだ
ごめんなさい
奈良NO1はあくまでも例えですね
そして親方の人生の目的は
挑戦し続ける生き方をすること
今日一日、小さい脳ミソで考えた答えです
なんかカッコいいでしょ^^
これが親方らしさなんかな?
そのための目標のひとつがトライアスロン
アイアンマンKONAの舞台立つこと
KONAっていうのは大きな夢であり目標
それを叶えることで
挑戦し続ける親方の人生があるんかも
なにが言いたいか?
目的は生き方やあり方
目標はそこに向かう過程
これが腑に落ちたのはでかい学びでした
これからは毎日の目標を積み重ねながら
本来の目的を忘れずに進んでいきたいと思います
今日は夕方に理念の経営の勉強会をします
ちょっとえらそうにボスみいに抗議してやろうと
企んでる親方でした^^
今日はここまで
本日もご安全に!
👆👆👆今日の現場動画
👆👆👆平松塗装店 インスタグラム
👆👆👆過去のブログはこちらから