スタッフブログ

塗装一筋32年

創業28年目のペンキ屋

親方ブログ

脱アホ社長!

合言葉に365日毎日ブログに挑戦中!

いい仕事、いい職場環境、いい経営

仲間たちの夢や目標が実現できる会社を作るため

自分自身と向き合ってまいります

毎日投稿170日


昨日は和歌山の山間部にある


めぐみと森の幼稚園さんへ


関西塗魂ペインターズの仲間達と
ボランティアの下見に行ってきました


この幼稚園は少し珍しく


校舎を持たず


自然そのものが子どもたちの教室になっており


木に囲まれた山の中で


虫や草花に触れながら学んでいる


一風変わった幼稚園さん


親方もこんなところで幼少期送りたかった^^


園児たちが生き生きしてました


今回、依頼があった部位は

木部の塗装!


自然の中で毎日子どもたちが遊ぶ環境だからこそ


雨風や紫外線で木部の劣化は避けられず

放っておくと腐食や割れが進み

せっかくの学びの場が危険な状態になります

しかし自治体からの補助予算が出ず

幼稚園としても

修繕にかけられる費用が不足しているのが現状


でそこで私たち関西塗魂ペインターズの出番ときたもんだ^^

日程はまだ正式には決まっていませんが


木部の塗装ボランティアを行う計画を立てています

親方たち塗装職人ができる社会貢献は


塗ること!

ただ色を塗り替えるのではなく


大切な場所を長持ちさせるという役割を果たすことで


地域の皆様お役にたてれたら


これまでも多くの施設や教育現場を塗らさせて頂きました


今回の活動も園児たちが安心して遊べるように


そしてきれいに塗り直された木のぬくもりを見て


喜ぶ子どもたちの笑顔が見られるように


仲間と力を合わせて取り組んでいきたいと思います


まぁ夜の宴会を目的だけにくる


悪いペンキ屋もおるがな


なっ!生駒の小山さん^^



今日はここまで


👆👆👆今日の現場動画

👆👆👆平松塗装店 インスタグラム

👆👆👆過去のブログはこちらから

ピックアップPICKUP