2025年07月30日
在庫管理の大切さ
ブログBlog
塗装一筋32年
創業28年目のペンキ屋
親方ブログ
脱アホ社長!
合言葉に365日毎日ブログに挑戦中!
いい仕事、いい職場環境、いい経営
仲間たちの夢や目標が実現できる会社を作るため
自分自身と向き合ってまいります

雨漏り調査です
築30年のお家
今回の雨漏れは明かり取りの窓と
ベランダの掃き出しの窓の壁からの雨漏れ
雨漏り調査でいちばん大事なのはヒアリング

まず施主様にお話をしっかり伺いました
普段の雨では漏らないけれど
南風のきつい雨の日にだけ雨漏れするとのこと
なるほど風向きが関係してそうです
一昨日に足場を組み
昨日は朝からシトシト雨の降る中調査をスタート

屋根の雨漏り調査は下から順番に水をかけていくのが基本
職人さんに散水してもらい
親方は室内から雨の侵入をチェック
慎重に進めました
約30分ほどで原因発見
お客様にもその場で原因を丁寧にご説明
後日補修のお見積りをさせていただく予定です
今回の原因は明かり取り窓のまわりだけでなく
南風を伴う雨が屋根材の下へ吹き込み
長年の経年劣化で防水シートが破れている可能性もありそう
そのため今回のご提案は明かり取り窓の撤去し塞ぎ
南面屋根への防水シートを貼り
新しい屋根材の張り直す工事を提案しよかと
雨漏りはとにかく原因の追及が大事
どこから入っているかを突き止めずにコーキングだけで塞いでも
結局また再発します
しっかり調査してしっかり直す
お客様に安心して暮らしてもらえるように今日も
全力で頑張ります
今日はここまで
今日はここまで
本日もご安全に!

👆👆👆今日の現場動画

👆👆👆平松塗装店 インスタグラム

👆👆👆過去のブログはこちらから